2015年8月6日木曜日

ギター紹介

アコースティック・ソロ・ギターという、比較的新しいジャンルがある。何がどうなのかというと、スチール弦のギターを使って、クラシックギターの様に弾くってこと。別にギターは何でも良いと思うのだが、そこはそれ、よろしいギターはあるのだ。上を見ればきりがない。自動車1台買えてしまうほどだ。ほどほどのギターを愛着がわくまで弾き倒すのがよろしいかと....。わたくし、コレクターではございません。ギターの紹介としての投稿なので、いろんな道具を含めて紹介してしまおう。

Ⅰ.ギター編
1) YAMAKI No.1150
今は廃業してしまったヤマキ製ドレッドノート。エゾ松+ハカランダ
ずいぶん昔に友人から譲り受けたもの。こんな音が出るギターはもうないでしょう。ってか、買えないでしょう。D-45でもなければD-42でもない装飾。何をコピーしたのか、いまだに不明。このギターについての詳細は、『YAMAKI解体新書』に掲載されています。

2) LAKEWOOD M46-1310
レイクウッドの中川イサトモデル。ジャーマンスプルース+インディアンローズ
弾き易いし、いい音しています。i-Beam Active装着済み。

3) FURCH S23-CRCT
フォルヒのSモデル。シダー+インディアンローズ
NICO-PINを(コンタクト)装着して、FISHMAN NEO-D(マグネチック)とをステレオで出力してます。

4) FURCH G23-AGCT
チェコに来てから、フォルヒの工場まで行ってオーダーした一点もの。
アディロンダックスプルース+マダガスカルローズだから、10周年記念モデルとほぼ同スペックだけど、ちょっとだけ違うのがミソ。例えば指板はマダガスカルローズなのです。

5) TAKAMINE NPT-110N
タカミネのナイロン弦エレアコ。主に二胡の伴奏用に中古で購入したもの。ネックが完全に起きてます。二胡ですか?弾きますよ。

6) YAMAHA SLG110S
単身赴任アパート弾き用に購入したサイレントギター。暗譜した曲を忘れんように...静かに練習用。

以下売却済み
7) Albert & Mueller S3 Blackwood
8) Morris S-96
9) Martin OOO-28SQ

※各ギターを個別に紹介したので、そちらへのリンクを追加しました。(2017.01.12)

Ⅱ.道具編
1) TAPCO Mix60
マグネチックとコンタクトピックアップを混ぜるのに使用しています。

2) T.C. electoronic M350
ミキサーからのセンド+リターンで使っているエフェクター。エンジンを二つ持っており、コーラスとリバーブを1台のエフェクターでかけることができる優れもの。ウェットとドライのミックスがチョー簡単で効果が大きい。ただし、1Uサイズなので持ち運びには不便。
3) BOSS AD-5
既に廃盤だが、初めて中古で購入したエフェクター。2ch仕様なので、マグネチックとピエゾピックアップをミックスできる。ギターの絵をダサいと思うのは僕だけだろうか?

4) ALESIS NANOVERB
移動用に小さいリバーブが欲しかったので購入。移動もしないから、ほとんど出番なし。

4) YAMAHA AG-Stomp
有名なんだが、使い方がよく分からん。使っていないから当たり前だが....。HARD OFFで発見して即買いしたもの。このギターの絵もダサくないですか?

5) Lexicon LXP-5
プロ御用達のLXP-1の音にあこがれて中古で購入したリバーブ。ほとんど使っていない。

6) KORG AX10G
主にはナイロン弦エレアコにつないで、二胡伴奏のステージ用に使用。ボリュームコントロールが足でできるのがミソ。


7) SKYSONIC T-903
2015年の夏、一時帰国した折に勢いで購入。マグネチック+マイクをミックスしてモノラル出力する。中国製だけど、新岡さん推奨品。G-23AGCTに取り付けてあります。が、いまさら、G23-AGCTのボディーにピックアップ用の穴が開いていないことに気づいた。日本向けは全部開いていたので、注文するのを忘れていたのだ。どっかで穴を開けなくちゃね。


弦はダダリオのEJ-16を愛用していたが、日本でも話題のドイツ製PYRAMID弦が通販で安く手に入るので、最近はPYRAMID327を愛用中。それでもEJ-16のキラキラ感も捨てがたいので、予備として常備してる。

0 件のコメント:

コメントを投稿