2016年9月30日金曜日

9月も終わり....

9月も今日で終わると言うのに、この暖かさはどういうことだろう。今朝の気温は14℃、日中は最高22℃の予報です。
ただ、この暖かさも明日まで。土曜日からはグンと気温は下がって、来週などは最低気温が0℃という日もあるようです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨夜はトルコからの来客と会食をした。場所は桂の日本食。22時頃にお開きになって、地下鉄で帰ろうとブラブラ歩いていたんだが、全く寒さを感じなかった。暖かいからね。ちょっと異常かもしれない。この反動で冬が寒くならなければいいんだが。

冬は寒くて当たり前なんだが、昨年のように-15℃ってのが数日あったが、雪は少なかった。工場屋根の雪おろしも3年連続でやっていないくらいだ。だから次の冬もこの程度になってくれるといいんだけどね。

昨日は乗り合いで通勤したんだが、帰路はD1の渋滞で下道を大回りして帰った。なんと二時間以上掛かった。昨日の運転手はアホで、市内を暴走するからいつも苦情を言っている奴だった。そんな運転手だから、まっとうな迂回ルートをとれるはずもなく、うとうとして気が付けばとんでもないところを走っていた。もう一人運転手はいるのだが、交代で来てくれる。生憎昨日はダメな方の運転手だった。おかげで会食の時間には大幅遅刻。まあ、身内だったからよかったけどね。
なぁんにもない道を

ぐる~っと大回りしてプラハへ

さて、週末になりました。明日は基本のんびり、夕方から散髪を予約してある。
日曜日は昨日のブログにも書いた通り、日本人会秋祭りへ参加する。合間を見てゴルフの練習にも行きたい。散々だったからね。

それでは、良い週末をお過ごしください。

2016年9月29日木曜日

秋祭り その1

なんと今朝は13℃もあります。日中の最高気温は22℃。ちょっと秋を忘れそうな天気です。
今朝6:30頃のプラハ城
日の出が7時少し前なので、プラハ市内ではまだ夜明け前です。日の入りも19時前なので、アパートに帰り着いたころには暗くなりかけています。太陽が出ている間はプラハにはいないってことです。冬の間はずーっとこんな感じになります。考えるだけで憂鬱ですわ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日の祝日、実は直前まで知らなかった。ゴルフのお誘いメールをもらって『えっ!』って感じで気付いた。(笑

そんな訳で、昨日はゴルフしてきた。場所はBenátky nad Jizerou。次回の日本人会コンペの場所だ。コースを思い出しながらのラウンドだったが、相変わらずスコアが悪い。一時帰国から家内が滞在していた間ゴルフはしていなかったので、そのツケが来ているのか?

さて、恒例の秋祭りがやってくる。今度の日曜日の開催だ。昨年の様子は→こちら

うちの会社は相変わらず同じものを販売する。で、役割分担も連絡が来たのだが、例年の通り揚げ係。途中で休憩はあるとはいえ、3時間もフライヤーの前に立っているのは疲れるんだよね。おまけに油もんだし。

そうは言っても、チェコ人もたくさん来てくれるから楽しみなのだが。
今年の会場見取り図
この会場は野球場なんだが、この日だけ借りている。場所はアパートから徒歩で10分程度。駐車スペースもないから歩いていくことになるんだが、ちょっと中途半端な距離だ。

場所など、詳しいことはチェコ・日友好協会のサイトを見てね。チェコ・日とは言っても、日本語がないんだよ。

2016年9月27日火曜日

St. Wenceslas Day 聖ヴァーツラフの日

今朝の気温も6℃で安定していますね。晴れていますが、ちょっと雲は多いです。最高気温は18℃の予報です。日の出はもう7時前になってきました。日の入りも19時前なので、夏場に比べると昼が極端に短くなってきました。
Kobelovice村近郊の朝
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
明日はSt. Wenceslas Day.国民の休日です。

このWenceslas(ウェンセスラス)、チェコ語ではヴァーツラフとなる。中心地のヴァーツラフ広場はこれだ。英語とチェコ語の発音が全くつながらないから、いつも読むのに迷ってしまう。
聖ヴァーツラフさんはボヘミアの守護聖人であり、935年に亡くなったのを記念して2000年に制定された記念日なのだそうだ。

ヴァーツラフってのは、チェコでも結構メジャーな名前だ。プラハ空港の名前にもなっているヴァーツラフ・ハヴェルさん(チェコの初代大統領)は特に有名だな。会社にも数人いるし。

St. Wenceslas Day、Czech Statehood Day、チェコ国体記念日。いろんな名前があるんだが、日本語の国体記念日って何?日本では国民体育大会を略して国体と言っているんだが、どうやら意味は少し違うようだ。

ネットで検索してみると、いろんな名前の記念日になっている。どれが正しいんだ?
チェコ語ではDen české státnostiという。Google先生に訊いてみると、『チェコの国家としての地位の日』ということだ。

ははぁ、チェコが国として体を成した日.....略して国体ってことかな。それは納得できた。じゃぁ、聖ヴァーツラフさんは一体どこへいってしまったのか?

たまたま同じ日になっているので、いくつかの呼び方ができたんだろうな。好きな呼び方を使えってこと。なんともおおらかなことだ。

明日はゆっくり寝ようと思ってたけど、ゴルフのお誘いにのっかることにした。
明日のコースは、10月の日本人会コンペと同じところなので、練習がてら回ってこようと思う。

2016年9月26日月曜日

日曜日のお出かけ

先週からずっといい天気が続いています。現在の気温は6℃、最高気温は18℃の予報です。秋の行楽シーズンです。日本も台風一過、秋らしくなってきたのではないでしょうか。

さて、ちょっとした所用があったので、重い腰を上げて旧市街まで出かけてきた。今日はほぼ写真だけ。

まずは地下鉄でMůstekへ
ハロウィーンの屋台がたくさん出てた

遠くに見えるのは国立博物館 Národní muzeum
いやあ、観光地だけあってすごい人出だ。どの道もまっすぐ歩くことなんてできない。
ハヴェル市場を素通りして、Country Lifeへお昼ご飯を食べに寄った。
計り売りのビュッフェ。一人でも気楽に入れる。健康的なベジのみ
この後、旧市街広場へ向かった。
いつもはカレル橋のお城側で演奏してるジャズバンド。
今日はこんなところで演奏中。

正時五分前。天文時計でからくりを待つ人たち
ここ、世界三大がっかりにもランクしそうなんだが....

所用を済ませて王の道をブラブラとカレル橋へ。狭い道を大量の人が通る。道の真ん中で写真撮影をして通路を妨害するのは中国人が多いな。
マラー・ストラナのブドウ収穫祭は終わってたけど、屋台はまだ少しあった。
ヴルタバ川で発見したコイキング。ホントか?

路上で暴れるコイキングを見て驚くおばさん。(笑

午後からも晴天が続いて、ホントにいい散歩日和だった。このあと、マロストランスカ(Malostranská)から地下鉄で帰った。

2016年9月24日土曜日

歓送迎会+α

土曜日なのに仕事をしています。天気はいいのに....。

今日は会社のコンペなんですが、棚卸の日でもあります。今まで用事が重なって、交代してもらっていたので、さすがにゴルフごときのためにまた変わってもらうのも気が引けましてね。コンペをサボるにはベストな理由です。

現在の気温は6℃、日本なら初冬並みです。太陽も顔を出しているので、寒くは感じません。風もないし。最高気温は18℃ほどの予報です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨夜は、時期外れの歓送迎会でした。場所は『桂』。

19時開始だったので、余裕をもって17時過ぎに会社を出た。34kmの出口を過ぎたところで事故渋滞につかまってしまった。ここを抜けるのに約20分。内環状線(Městský okruh)アンデル(Anděl)のトンネルは相変わらず渋滞してる。結局外環状線(Pražský okruh)を15km近くも迂回して、開始時間直後に滑り込んだ。遅れてごめんね。

このアンデルのトンネル、入り口に信号機があるんだが、最近いつも赤になっている。青になっている時間が短いので、一度に10台も通過できないくらいだ。たぶんトンネル内の交通量の制限のためにやっているんだろうが、短いトンネルだからそんな必要もないと思うのだ。まあ、そのすぐ後ろには長いストラホフカ・トンネルがあるからだろうな。

5年間駐在された方で、アパートも近くてご近所会なども一緒にやってた。昨年は双子が生まれて、ご家族は日本に帰国したきり戻ってこなかった。(笑 いや、捨てられたわけじゃあない。奥さんも戻って来ると断言してたけど、さすがに異国で双子の世話は大変だろう.....と周りから説得されたに違いない。そんな彼もやっと帰国できる訳だ。まあ、めでたい話なんだろう。

後任の方もそのまま近くのアパートに入るそうだ。ご近所会も継続するのか?

帰国される方には、いつもプラハの写真集に寄せ書きをして贈っている。これは欧州域社長の意図だ。まあ、さほど邪魔になるもんでもないし、悪くはない。けど、もうひとひねり欲しいところだな。
いつもの送別会ではギターの演奏もするんだが、今回は場所も場所なのでやっていない。

メインは鍋。寒くなって来たからちょうどいい....と期待をしてたんだが、出てきたのは鶏肉だった。(涙 

おーい幹事ぃ、誰が決めたメニューじゃ? 特別に僕の鍋だけ豚肉になった。(笑 こういう時は、年寄りで睨みがきくと便利なんだな。

そんなこんなで22時にお開きとなった。今日も仕事なので、ご近所の送別される方と一緒に帰った。他の連中は、どこかへ飲みに行ったんだろう。今日はゴルフコンペなのに。そもそも彼らはゴルフに対する真剣さが全くない。これじゃあ上手くなる訳がないな。もっと真摯に取り組んだららどうだ?と思うのだが。
このコンペ、ダブルぺリア方式のハンディ査定だから、面白みがないんだ。くじ引きみたいなもんだからね。もちろん、全ホールを上手に回れれば問題はないんだけど、そこまで上手くはないから。
それにマナーを知らない連中が多いので、パーティーを連れて歩くのが大変なんだ。人がアドレスしているのに、ギャアギャア騒ぐバカ女もいるし。そんなんで、ホントはこのコンペには出たくないんだよね。

歓送迎会とは別に、以前駐在されていた方が出張で来られている。昨夜は別の宴会があったようだが、今夜は一時的な歓迎会がある。今日は火鍋だ。場所はLetenské náměstíにある中華料理屋なんだが、ここはいつ来ても客がいない。不味いからね。白湯もホントにお湯だけで味がない。赤い方も辛くない。唯一良いのは野菜がたくさん食べれるし、パクチが食べ放題ってことくらいだ。

駐在してた地を再び訪問出来るのはいいよな。タイでも歓迎してくれたもんな。そんな機会は来ないだろうか。いや、インドへは行きませんよ、絶対に。

2016年9月23日金曜日

停電の金曜日

今日もいい天気になりました。霧が出ていないので、通勤時は朝日が眩しいのです。日の出は65km付近で雲から出てきました。斜め左方向から昇って来るので、サングラスは必須です。
現在の気温は6℃。陽が照っているせいか、寒くは感じません。最高は16℃の予報です。
75km地点の朝日。霧が谷間に溜まってます

Koberovice近郊の休憩地点。いい朝です
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
隣の会社から金曜日に停電させたい....と連絡が来た。ちょうど安全監査の日だったので、日程を調整して今日になった。

平日に停電とは?こんなこと良く平気で頼んでくるな....と思ったが、そこはチェコ人の悠長なところなんだろう。長所なのか短所なのか、とらえどころがないんだけど。

だから今日は昼過ぎまで工場は完全に止まっている。ちょっと暇な一日になりそうだ。

残念ながら、事務所はディーゼル発電機を借りて来て動かしている。これをしなけりゃ休めたのに....残念。

数か月前から、隣の会社へ引き込んでいる水道管の工事をしていた。この工事は終わったんだが、最後に電気の引き込み部分の改修があるらしい。そのため、電気を元から止めたのだ。
毎度のことじゃないからいいけどね。

朝8時までに夜勤の残業と出荷の積み込みをすべて終えて、一旦すべての電気を落とした。発電機につなぎ変えてエンジンスタート。事務所はいつもと変わらない状態になってしまった。

さて、昨夜のこと。56kmから渋滞していると、先発した同僚から電話が入った。渋滞解消まで仕事するか.....と思っていたが、事務所に誰もいなくなったので帰ることにした。一人じゃ寂しいからね。

途中でGoogle mapを見ても、相変わらず渋滞は続いていた。並ぶのも嫌だったので、66kmのマックで晩飯にすることにした。渋滞の影響なのか、えらくたくさんの客がいる。駐車場が一杯。寒いのにテラス席まで満席だ。まあ、みんな考えることは同じなんだろう。
そうこうしている内に、渋滞もなくなったようなので、ぼちぼちプラハへ帰った。アパートに到着したのは20時過ぎ。まあ、こんなもんだ。

今夜は送別会兼歓迎会。(なんじゃそりゃ)久しぶりの『桂』です。

台風一過で日本も涼しくなったようです。良い週末をお過ごしください。

2016年9月22日木曜日

久しぶりに晴れる....が、霧

おはようございます。今日は晴れになりそうな感じです。現在の気温は5℃。なんとも寒いです。

ヴルタバ川からは霧が出ていて、内環状線(Městský okruh)は結構スピードが遅かったです。D1に入ると、市内は良かったのですが、郊外では谷に霧が溜まっていて、アベンシスになってから初めてリア・フォグを点灯してきました。

霧の中を走るのは幻想的でいいのですが、なにしろ130km/hで走っているので、前を走っている車が見えないと怖いのです。まあ、スピード落とせばいいんですけど。

今日は秋分の日。チェコでも同じと言うことは、世界中同じなんでしょうかね。

秋分とはいえ、いきなり5℃はないだろ!みたいな感じですが、いい気候です。以前ならば凍えている気温なんですが、アンダーシャツとカッターシャツで仕事ができてます。もちろん、アンダーシャツはヒートテックに衣替えしてますよ。三度目の寒さとなれば、多少は慣れてくるのでしょう。

秋の朝は霧が出ることが多いので、ゴルフのスタート時間は注意が必要です。霧が深いとスタートできないので、少し遅めの時間を予約するのがいいようです。

ここしばらくは、安全監査の結果が出てきたのでその英訳に没頭してた。日本語もかなり省略して書いてあるので、真意を読み取って日本語を直してからGoogle翻訳にかける。おおよそ理解できるレベルには翻訳してくれるのだが、最後はマニュアルで修正する。
これを繰り返して翻訳していくのだが、英語は日本語ほど文章が短くはないから、枠にははまらない。フォントを小さくしたり、四苦八苦しながらの翻訳だ。

あ~、疲れた。もう少しで完了するけど、翻訳が終わってからが勝負なんだよね。

2016年9月21日水曜日

食料品の到着

今朝も9℃で曇り空。本当にチェコの気候変化は激しいです。先週末までは暑かったのに、一週間も経たないうちにこんな気温です。この気温変化、年寄りにはけっこう厳しいもんがあります。だから、服装は重ね着が基本。車の中だと言っても、油断は禁物。うたた寝するとすぐに風邪をひきます。
どんより空にも飽きてきた
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
9月12日に注文しておいた食料品が発送されたと連絡があった。食料品はチェコでも買えるから、インドほど重要でもないのだが、やっぱりチェコで買うと高いから日本へ発注するのだ。

待てど暮らせど届かない。会社の総務からなにやら通関で手間取っているとの連絡が来た。
今まで、トラブルがあったことはなかったんだが、今回に限って滞留している。
EMSの追跡
9月14日にはプラハに届いていた。それから五日間もかけて通関したようだ。いったい何が問題なんだ?

以前と違うところといえば、小さい箱で二箱来ていたものが、今回は大きめで一箱に詰めてきたことくらいだ。大きくて目立ち過ぎたか?

会社まで届けてもらって、なんと通関費用に1,734コルナ払えと言う。????って感じだ。チェコへ来てからすでに10回近く注文しているのだが、通関費用を払えと言われたのは初めてだった。まあ、会社負担になるからいいんだけど、領収書の原紙を日本へ送ったりしなきゃいかんのでめんどくさい。できることならやらずに済ませたい。

折角家内が居るうちに整理しておいてもらおうと思っていたのに、大きな誤算だった。
それでも、食料品が届くと何故か嬉しくなるんだな。安心するんだよね。

大切なものはなかなか使えないA型の性格。賞味期限切れまで保管することも多いのだ。(笑
うまく計画して使わねば。

今日はお祝いにカレーライスでも食ってやろう。

2016年9月20日火曜日

久しぶりのギター復習

寒いです。寒いとはいっても、ほんの序の口ですが、気候が入れ替わる時には注意しておかないと、すぐに風邪をひきます。なので、今日からフリースのベスト登場です。
朝の気温はついに一桁台に突入しました。昨日同様、曇り空。日の出が遅くなって、更に曇っているので、アパートを出る時はまだ暗いです。
プラハ城もどんより。

Náměstí Míruの聖ルドミラ教会もどんより。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
金曜日の夕刻便で家内が帰国した。なので、この週末は全くすることがなかった。だから....と言う訳でもないんだが、ひたすらギターを弾いていた。

ちょっと油断すると、すぐに忘れてしまう。そろそろ認知症の気配もしてるし。(笑
サドルを新品に変えてからもあまり弾いていなかったからね。

いつもの練習の順番。
Open Dで3フレットから順番にカポを上げていく。だから最初は『花』、次に『紅葉』がくる。
4カポに上げて『November』をやったら、次は5カポで『雨降る窓辺で』をやる。このチューニングの最後は6カポに上げて『Dandelion』で締める。

次にチューニングをD6に変えて2カポ。蘇州夜曲・くじら・First Shoesを終えると、カポをはずして『Song for 1310』で完了。

最後はチューニングをDADGADに変えて、2カポで『Winter』と『ステッセルのピアノ』。一応これで復習は終わる。このチューニングの時に3弦がよく切れてしまうのだが、ピラミッドは切れてない。ゲージは同じなのに、何が違うんだろうね。

調子に乗ると、ここから2弦をGに落として『Megamouth』に突入する。時間があれば、さらに『Voyager』も弾いたりするけれど、ピックアップは外しているので取り付けるのが面倒なのだ。Voyagerはリバーブかけないと、なんか気乗りがしないし。

まぁ、これでレパートリーを忘れずに済む程度だな。それでも唐突に記憶が消えてしまう時がある。ついさっき弾いていてもだ。これ、ちょっとヤバいかも。(笑 弾けないのも悔しいので、楽譜を開いて確認する。

左指をできるだけ真上から押さえるってのは意識してるんだが、右手の弾き方を変えてみようと思った。今は斜めにこすりあげるような指の動きをしている。これ、いい音しないんだよね。右指もできるだけ弦と直角にこすりあげたら、もっとクリアな音がすることに気付いた。いまさら....。こうすると、親指の角度も適度になるのか、低音も意識せずともクリアな音が出るようになった。習慣がつくまで、しっかり意識しないと戻っちゃうね。

西村歩のJsongsもしっかり聴いた。どれもいいアレンジなんだが、苦手なネイル・アタックが結構あるな。楽譜と相談して、簡単そうなものから手を付けていこう。

冬は長いから、時間はたっぷりある。
ギターのヘッドに、ドライバーのヘッドカバーをかぶせてみた。意外とほこり除けにいいかも。

2016年9月19日月曜日

税金の払い戻し

金曜日夕刻からず~っと天気が悪いです。月曜日と言うのにテンション下がりまくりです。

気温も先週の夏日からぐんと下がって、今朝は12℃で最高でも13℃までしかいきません。今週からは最高気温も20℃にとどかないくらいです。昨晩から布団を厚いものに変えましたよ。もちろん半袖シャツはもう着てません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
税金の還付、Tax refundというものだ。購入した国で支払った消費税が出国の際に戻って来る。その国の住人ではないから、支払う義務はないもんね。

先日購入したフェイラーで、税金還付の書類を作ってもらっていた。家内が帰国する際に、税金18ユーロ分を還付してもらおうという魂胆だ。

以前はそのまま両替窓口でやってもらえたから、そのまま並んでいたら、一旦税関の窓口で確認スタンプをもらってこいと言う。ちょっとシステムが変わったようだ。
このスタンプとサインが必須になりました。

税関の窓口は、出国口の左手。青いところです。
しかたがないので、税関に並んでスタンプをゲットした。
それからその左側に2軒ある両替窓口で精算をするんだが.....。
ちょっと空いてきたころ。ほぼ中国人が並ぶ。
北京と上海からの直行便ができたのはご存知の通り。だからプラハにも中国人が異常に増殖している。日本でも見ている通り、彼らは爆買いするので、還付の処理も半端ではない。

中国人のオッサン、一つの窓口を占拠して処理してた。なんだなんだ、こいつらは!
中国人専用窓口でも作ってもらわんと、他の人の迷惑になるよな。善処を期待したいところだ。

空港へのアクセス道路も工事渋滞がある....とJTBからメールをもらっていた。だから少し早めにアパートを出たのが幸いした。

2時間前にチェックインして、この還付を受けようと思ったら、搭乗時間に間に合わなかったかもしれん。中国便に近い便に乗る場合は、くれぐれも早めに空港へ行ってね。
ちなみに、中国便は以下の時間。
海南航空7938 PRG 14:35 PEK 06:05 毎週 月・水・金
中国東方航空708 PRG 14:30 PVG 06:55 毎週 火・木・日

今回は上記便とは別に、どこかでトランジットする便なのだろう。
それにしても、恐るべし中国人。

そうそう、クレジットカードで購入した場合は、その場でキャッシュは戻らない。所定の場所(両替窓口の両側にあるポスト)へ入れておいて、後から還付される仕組みのようだ。以前はすぐに戻って来たのに。

帰路、空港近くのモールSestkaへ行って少し買い物をした。この屋上から飛び立つのが良く見えるからだ。買い物を終えて屋上の駐車場へ戻った。

カートの置き場には、何も置かれていない。良く整理されているなぁ.....て、違う!一台は置いておかないと、コインが戻ってこんだろうが。(笑 最初にカートを持ってきた人、慌てるだろうな....と、ニヤニヤしながら帰って来た。

2016年9月16日金曜日

かぐや姫

今朝のフンポ村は曇っています。プラハを出る時は晴れていたんですがね。
気温は13℃、最高は24℃まで上がるようですが、20℃を越えるのは今日が最後。明日からは天気が崩れて、最高気温も20℃以下に下がります。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨夜は中秋の名月。ちょっといびつだったけどきれいな月が見えてた。

8月初め、一時帰国の帰路は家内と一緒に帰って来た。それから一カ月半のチェコ滞在を終えて、今日の夕刻に帰国する。本人曰く『満月の日に月に帰るかぐや姫みたい』だそうだ。(笑

一ヶ月半も同居していると、帰国した後はぽっかり穴が開いたような気分になる。掃除や洗濯、調理もそうなんだが、それ以外にも一人暮らしに戻る寂しさがあるよな。

かぐや姫といえば、我々の世代はフォークグループのかぐや姫だ。1970年から1975年の5年間の活動だったけど、数々の名曲を発表している。神田川や赤ちょうちんなどは特に有名なんだが、暗い歌だな。もちろん、それだけじゃないけど。ギターを弾き始めて、しばらくしてから現れたグループだったので、当時は盛んにコピーしていたものだ。

初代かぐや姫のヒットは『酔いどれかぐや姫』だ。神田川なんかとはえらく違う面白い曲なんだが、Youtubeで観てみてね。このリンクは坂崎幸之助と演奏している。今気づいたんだが、作詞は阿久悠だったんだね。

2000年には再結成をして全国を回った。この時には2回もコンサートに行ってしまった。みんな年を取ったから、コンサートの途中で休憩が入るのが笑えたな。
かぐや姫のコンサート、締めは『おもかげ色の空』と決まっている。コンサートに集まる人たちは同年代のジジババが多いから、ここは大合唱になる。これがええんだわ。学生時代を思い出して涙が出てくる。

それぞれの時代にそれぞれの歌があって、出会った人とともにその歌が生きている。
ソロギターもいいんだが、仲間が集まれば歌モノにも再び挑戦してみたいと思う。

2016年9月15日木曜日

最後の夏日

相変わらずいい天気が続いていますが、今日までは暑いです。最後の夏日、名残惜しいですね。明日は26℃の予報なので、暑いと言うほどではありませんが、来週からは最低気温は一桁に下がります。いよいよ短い秋に突入でしょうか。
Accuweatherの長期予報はこんな感じです
昨夕、夕食の後にアパートの周りを少し散歩したんだが、もう風は秋。木々も葉っぱをずいぶん落とし始めている。秋だねぇ。

秋ゴルフとかなんとか言っていると、チェコの秋はあっという間に過ぎてしまう。とにかく短いのだ。

近所の公園(Obora Hvězda)、昨年の秋はこんな感じだった。
真ん中の大通り。もちろん歩行者のみ

枝道は落ち葉に埋まる
ギターのサドルも新しくなったことだし、芸術の秋としゃれこみましょう。とりあえずは、西村歩のCDを聴くことだな。

2016年9月14日水曜日

夏の終わりの....

爽やかな天気です。今朝の気温は13℃、最高は25℃までのようです。昨日までの暑さも和らいできましたけど、これから一気に寒くなってくるような気がします。

日の出も遅くなりました。アパートを出る時はまだ日の出前。ちょっとずつ憂鬱感が増してきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
半月ぶりのギターネタです。いかに弾いていないか?がバレバレですわ。

さて、夏の終わり。思い出すのは『夏の終わりの海』、岸部さんの曲だ。夏の終わりを惜しむ、人もまばらな海岸が目に浮かぶようなメロディー。かぐや姫の『今は違う季節』に通じるものがあるな。

Youtubeでは、ご本人の演奏はないんだが、コピーされている方が多数いるので聴いてみて。こちら
かぐや姫も本人の歌唱はないんだが、たくさんアップされている。『フォーエバーにも収録されているんだが、僕は『おんすてーじ』のアレンジの方が好きだ。

この曲、ずいぶん以前に練習してたんだけど、もうすっかり忘れてしまった。思い出して、もう一度弾いてみたいもんだ。この季節になるといつもそう思うんだが.....。

それにしても、日本から帰国して一カ月半になるのだが、購入してきた岸部さんの新譜と西村さんのJsongs、未だに聴いていない。(笑 実は岸部さんのPassionだけはちょっと聴いた。やっぱりネイルアタックの連続で、何だかなぁ....と思っていたんだが、数曲はメロディアスは曲もあった。今回はチューニングが大きく変わっているから曲調もいつもとちょっと違う感じがするな。

Jsongsもちゃんと聴いて、選曲しなくちゃいかんね。西村さんのメッセージ入りで送ってくれたから、がんばらねば。

だいたい、楽譜を買うと安心しちゃわない?弾けもせんのに、何故か安心するんだよな。これで停滞するんだ。

サラリーマンはビジネスバッグを持ってるよね。会社から書類を持ち帰って家で仕事するつもりなんだろうけど、これ、やらないんだな。持って帰るだけで安心するんだよ。これに似たところがあるな。(笑

これから冬に向けてギターの練習を再開する。まあ、冬の間は他にすることがないからね。少なくとも2~3曲は完成させたいな。(希望....

2016年9月13日火曜日

発見!源氏パイ

今日もいい天気で暑くなりそうです。現在は16℃で最高気温は27℃の予報です。この暑さも木曜日まで。金曜日からは天気は下り坂になるようです。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
古い方であれば源氏パイはごぞんじであろう。もちろん、今でも販売はされている。
そう、これです。1965年発売ということだから、51年も売れ続けているすごいお菓子なのだ。
『源氏』という名前がついているだけに、何か曰くありげなんだが、どうやら命名の由来はいたってミーハーらしい。由来が知りたい方は、WIKI先生へどうぞ。ならば、『平家パイ』ってのはあるのか?......あった。(笑

ただでさえ日本食材が高価なんで、日本のお菓子を買う余裕などない。あってももったいなくて買えない。ってことになると、何かそれらしいものはないのか?って探すことになる。

先日、近所のBILLAへ買い物に行った。ぐるっと回ってお菓子売り場に来たところ、通路に何やら特売品らしきもんが置いてある。良く見てみるとフランス製のお菓子らしい。
さらに近づいて見てみると、
おおっ、この形に見覚えが....
サン・ミッシェルとな。なにやら世界遺産と同じ大層な名前ではないか。

形は源氏パイにクリソツなんだが、味はどうなんだろう。こうなると買って試してみるしかない。一緒に売っていたマドレーヌと共に買ってみた。結果、味もクリソツだった。これはいいんでない?こっちは良かったんだが、一緒に買ったマドレーヌ、お茶と一緒に食べなければ、のどに詰まりそうなほどパサパサだった。フランス産なのに。

う~ん、どっちかのパクリなんだろうな。三立製菓は1921年創業で源氏パイは1965年のリリースだ。かたやサン・ミッシェルは1905年の創業、このパイがいつごろから売られていたのかは分からない。ただ、WIKI先生によれば、三立製菓がサン・ミシェルを参考にしたということだ。折角だから、ナポレオン・パイとかの名前にすれば良かったんでない?

まぁ、それはどうでもいい。バッタもんであれ、海外で同じような味が楽しめるのは、ホントありがたいと思うのだ。

2016年9月12日月曜日

暑かった週末

今日もいい天気です。現在の気温は14℃ですが、最高は28℃の予報です。フンポ村でこれですから、プラハ市内は30℃を越えるんでしょう。それでも湿度は35%なので、ぜんぜん問題ないですね。快適です。
今朝のプラハ城
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
この週末も暑かった。土曜日は日本人会のコンペに久しぶりの参加。足の腫れやらなんやらで、ここ二カ月以上もゴルフをしていなかったんで、アプローチとパターの感覚がずいぶん鈍っている。以前の優勝でハンディーを減らされたこともあるんだが、なんとドベから三番目の好成績。(涙 一つ間違えばブービー賞幹事だった訳だが、いつもの人たちと久しぶりに楽しめたラウンドだった。しかい暑かった。水500mlでは到底足りない。帰宅して車を降りる時、足がつってしまったくらいだ。
コース脇のリンゴも赤くなってきました
土曜日の夜は、プラハナイトマラソンだった。長距離は苦手なので出走はしないが、中心地に出かけたので、しばらく観戦してた。
Palladium前を通過する10kmの選手たち。速いわ。
Palladiumへ出かけたのは、家内の土産用のチョコレートを買うためだ。ドイツのArkoの店がこのモールにあるからだ。工具やハイヒールなどなど、変わり種のチョコレートも面白い。ちょっと高いけどね。

日曜日は再び観光の王道ルートへ出かけた。やっぱり土産探しだ。

Můstekまで地下鉄で行って、まずはハヴェル市場を覗く。店の入れ替わりもあるんだろうが、たまに行くと面白いモノを見つけられる。今回は手作りのペンダントだった。ガーネット・琥珀・モルダバイトの三種類を購入した。ひとつ180コルナだけど、同じものは二つとないから、それなりに満足感がある。店主のおばさん、何故か日本語が少し話せた。

BIOショップで昼食。野菜中心のブッフェ型式だから、ここは気に入っているところだ。
BIOショップには納豆も売っている。買いたかったけど、冷蔵なので諦めた。

一人ではまず食べないが、家内もいたので『イモトの食べたトルデルニーク』を食べてみた。なんと120コルナの高級品なのだ。
早く食べないと、アイスが溶けるから注意ね
ブラブラと王の道を歩いて、カレル橋の雑踏を過ぎる。
雲一つない空とプラハ城。絵になるわ。
Malostranskáまで出て、2番トラムで帰ろうと思ったのだが、いつまで待っても来ない。旧市街側からのトラムがひとつも来ないのだ。こりゃダメだと思って地下鉄で帰った。

今週一杯は暑さが続きます。今週末からは一段落、その後は一気に秋から冬に突入していくような気がします。

2016年9月8日木曜日

プラハ動物園 Zoo Praha

昨日壊れた部品を調達に、朝っぱらからお客さんのところへ行ってきた。これはD5方面だ。とんぼ返りで150km走って会社到着。今日は既に200km近く運転したことになるな。帰路を入れれば300kmコースだ。

いい天気です。お昼を過ぎて気温は23℃。来週一杯は暑さがぶり返します。インドにもセカンド・サマーってのがありましたが、そんな感じです。
今日のフィヨルド(仮称)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
動物園ってのはイマイチ興味が乗らなかった。でも、プラハ動物園は世界でも意外といいランクに位置づけされているらしい。せっかくだから一度くらいは行ってみよう....と重い腰を上げた。日曜日のことだ。

プラハ動物園はプラハ7区にあって、意外とアクセスは便利だ。車で行く場合だけど。
駐車場もたくさんあるので問題はない。入場料200コルナ+駐車場100コルナの出費だ。園内の地図はタダではない。チェコ語か英語を選択して、自販機で購入するのだ。これは5コルナ。安いんだが、買わなきゃいかんのか?これくらい入場料に含んでも良さそうなもんなんだが。

今回は右下にある駐車場に車を停めて入場した。地図ではこんなもんだが、えらく広い。広すぎる。動物園というより、サファリパークの小型版って広さだ。一旦リフトで上に上がり、下りながら見物することにした。

狼・象・キリンなどなど、定番の動物たちを見ながら下る。象の横にあるレストランで昼食にしようと思ったのだが、メニューが全部チェコ語なので断念した。このまま昼食を食べれずに終わるのか?ホットドッグになっちゃうのか?そんな不安とともに下り切ったところで、ビュッフェ形式のレストランを発見した。これはありがたい。チェコ語不要でなんでも来いだ。

昼食を採って、トラやらライオンやらのエリアを見て終了した。とにかく広いから、歩く距離は半端ではない。アパートに帰り着いたらヘロヘロになっていたくらいだ。ゴルフ1ラウンドより大変だったな。

現在、中国とパンダの貸し出しについて協議しているらしいから、チェコでパンダが見れる日も近いのだろう。習近平氏が来た時にネゴネゴしたのかもしれんな。

2016年9月7日水曜日

フェイラーとカルロヴィ・ヴァリ

一昨日は雨だった。昨日はうす曇り。今日はいい天気になった。この二日間は監査で仕事に追われた。解放された今日は、いい天気になった。まるで鏡のようだな。
今朝のプラハ城。手ぶれ御免。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
フェイラー(Feiler)はドイツの有名なタオル屋だ。オンラインショップはこちら

小さなタオルはバラマキ土産にもちょうどいいから、家内の土産に買っておくことにした。

昨年の5月にも行ってきたのだが、このフェイラーには工場ショップがあって、チェコ・ドイツ国境近くに位置している。自宅からは約180km、2時間ちょっとの距離だ。

プラハからカルロヴィ・ヴァリ(飲む温泉で有名なところ)を通り過ぎて、ドイツの国境を超える。イミグレはおろか、国境の表示すらない。国境を越えればすぐに到着する。

週末は土曜日の午前中にしか営業していないから、早く行かなきゃいけない。
普通の値段を知らないから、どれくらい安いのかもわからないが、安いらしい。(笑
会計をすると、税金還付の書類も作ってくれるから、帰りに空港で還付を受けることができる。ドイツで買ってもチェコの空港で大丈夫だ。還付率がどうなのか?は分からんけど。

昨年の夏、一時帰国した際にJAZZ DREAM 長島(アウトレット)へ行った時、なんとこのフェイラーのショップがあるのを発見してガックリしたことを覚えている。どっちが安いんだろうね。商品が違うそうだが、どっちもどっちなんだろうね。

昨年はギターの小物を入れるのにポーチを一つ買ってきた。以前バンコクのナラヤで買ったものがちょっと小さくて使いづらかったからだ。とくにペグワインダーが収まらなかったからね。帰宅して早速入れ替えた。ポーチが二つにはなったけれど、演奏用とメンテナンス用で使い分けることができる。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
フェイラーからの帰路、立ち寄ったのはカルロヴィ・ヴァリ。有名な温泉地なんだが、お湯に浸かる訳ではない。飲泉だ。飲み口(ストローみたいな)のついたカップを購入して、温泉を飲み歩くのだ。
150 ~200コルナくらいのカップが多い
観光地なので、やっぱり心配は駐車場。幸い、ナビで駐車場が表示されたので、最も近いところに駐車した。ここはHotel Thermalの駐車場なので、ちょっと高い。一時間40コルナだ。

テプラ川沿いを散歩しつつ、温泉街へ向かう。超観光地価格のイタリアンで昼食の後、飲泉を試しに行った。
1番から29番まで温泉がある
温泉街の中心を流れるテプラ川

有名どころの、Mlýnská kolonádaとTržní Kolonádaの温泉を飲んでみた。
Mlýnská kolonáda

Tržní Kolonáda
いやぁ、マズい。青汁に匹敵する。糖尿やら消化器系などの効能があるらしいが、とにかく鉄臭い。
同じ源泉だそうだが、飲む場所で味が違うのが面白い。けど、そんなに飲めるもんじゃないな。

血糖値が下がったかどうかは定かではないが、湯治をする強い意志がないと、飲み続けれるもんじゃない。良薬は口に甘し....ってことだな。