2016年7月22日金曜日

朝っぱらから渋滞

お昼になってしまいました。現在の気温は19℃、最高は24℃になるようです。相変わらずさわやかな天気が続いていますが、明日からは一時帰国。日本の暑さを考えると、帰国しない方がいいんじゃないか?と思ったりします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
今朝は帰国前に医者へ行って診察と処置。『こんにちは』と『どういたしまして』だけを言える先生に今日は『おはようございます』を教え込んできた。(笑 意外と勉強熱心。
経過は年寄りなりに順調。歳よりは治るのが遅いんですよ。
処置を終えた人たちは、待っている人たちに必ず『さいなら....』と言って帰っていく。待っている人たちもそれに『さいなら....』とこたえている。これはいい習慣だな。日本の待合室みたいに暗くない。

処置を終えて9時前、会社までの100kmドライブが始まった。順調に内環状線を抜けてD1へ。朝食を食べてなかったので、朝マック。
24時間営業なんだね。
コーヒーで目を覚まして、いざ高速走行.....となるはずだった。
8km手前でドンっと止まって動かぬ。Google Mapでははるか先まで渋滞マーク。Wazeで見ても同様だった。しばらく渋滞の中でエンジンを止めて待った。が、動かぬ。
動かぬ。みんな外へ出てきたゾ。

なかにはこんな奴らも。中央分離帯じゃなくて路肩でやれよ!
結局、待っても動かないので、中央車線から路肩車線まで三車線を無理やり移動して、8kmから下道へ出た。
日ごろ迂回などしないような場所なので右も左も分からないから、前の車についていくしかない。ここしばらくはコンパスが頼りだ。
しばらく走って再びD1に入ろうとしたら、まだまだ渋滞の中だった。仕方がないのでUターンして別の道を探す。

結局ŘíčanyからMirošoviceへ抜けて、ようやく渋滞のないD1に乗った。

渋滞の迂回路を探すポイントはこうだ。

1) 渋滞がどこまで伸びているかをGoogle Mapで調べる
2) 渋滞の先にあるインターチェンジを探す
3) そのインターチェンジ近くにある町を探す
4) その町の名前をナビに打ち込む
5) 同名の町があるので、郵便番号でもチェック!
6) ナビでルートを探してGo!

これにはカーナビとGoogle Mapが動く携帯が必須だ。安全な場所に停車してやろうね。

会社を出る前に渋滞を察知した場合は、事前に目標の町をチェックしておく。この町をナビに打ち込んで出発するのだ。

会社で聞いたところ、今朝この地点でトレーラーの事故があったらしい。ジャックナイフして土手に乗り上げていたそうだ。巻き込まれた一般車両も何台かいたそうだ。迷惑な話だ。
いつもは6時半には通過してるから、めったに渋滞に巻き込まれることはない。今日は運が悪かったのだな。

そういえば、ŘíčanyからMirošoviceへ抜ける途中の村Mnichoviceで初めてアマチュア無線のアンテナを発見した。タワーに八木が上がっていた。チェコでは基地局を見たことがなかった。こりゃ珍しい。

さて、明日から一時帰国です。チェコには8月3日に戻り、8月4日は仕事に出てきますので、次の更新は8月4日を予定しています。

2016年7月21日木曜日

旅行の計画

今日もいい天気です。少し雲が多いですが、夏ですね。こういい天気が続くと、先に待っている冬のことが気になりだします。ちょっと早すぎる気もしますが。こんな天気がずっと続くといいんだけどねぇ....と。
高速道路下のフィヨルド(仮称)の反対側。
現在の気温は16℃、26℃までいく予報です。昨日は帰ったら部屋が暑かったです。それでも夕方(夜の10時頃ね)に窓全開にすると、爽やかです。テラスで月見をしてました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
今週はあっという間の木曜日。さほどジタバタしてた訳じゃないけど、時間が経つのが早い。特に今週末からの一時帰国に備えてあれやこれややってたからかな。

今夜と明晩は会食の予定だ。
今夜は中華、これは会社の単身赴任者が集まる。明晩はシュラスコ。なんでチェコでブラジルやねん!って、社長のリクエストだからね。オリンピックも近いことだし、前祝ってところかな。関係ないけど。(笑

足の腫れと前後して、寒い訳でもないのに背中が痛み出した。感覚的に神経性の痛みだ。
インドに赴任して、たった3ヶ月で坐骨神経痛になった。道路がいかに酷いかお分かりになるだろう。椅子にひじ掛けがあるよね。この用途はもちろん肘を掛けるものなんだが、インドの場合は『椅子から振り落とされない』ための道具でもあるのだ。(笑
坐骨神経痛はお尻からくるぶしまでの神経痛で、しばらくゴルフをすることができなかった。一時帰国の時に整形外科へ行って症状を話したら、一発回答だった。それ以来、漢方薬を処方してもらって飲んでいる。血流を良くする八味地黄丸と疎経活血湯だ。

ここしばらく飲んでいなかったが、急遽飲み始めたが、漢方なのですぐに効く訳でもない。痛み始めたころは、寝返りをうつ都度痛くて目が覚めていたが、ここ一週間でずいぶん良くなった。昨晩はやっと一度も目が覚めずに今朝を迎えることができた。
あ~、年寄り臭い話だ。

夏休み中に家内と小旅行に出かける。行程はこんな感じだ。

一日目
プラハ~ミュンヘン(泊)
二日目
ミュンヘン~ノイシュバンシュタイン城~ベルヒテスガーデン(泊)
三日目
ベルヒテスガーデン~ハルシュタット湖~プラハ

これでだいたい千kmほどの走行距離になる。昨日Booking.comでホテルを予約しておいた。

ノイシュバンシュタイン城は言わずと知れたシンデレラ城のモデルになったお城。
こんなきれいには見えないだろうけど、期待は大きい。
ベルヒテスガーデンはヒトラーの別荘、イーグルス・ネストがある。
アルプスの絶景が楽しみ。
ハルシュタット湖は、昨年行けなかったから、今年は立ち寄ってみたい。ここはサウンド・オブ・ミュージックのイントロを撮影したところだ。登山鉄道もいいな。
また岩塩を買ってこよう。
オーストリアは数時間しか走らないのに、10日間の通行料金(€8.7 約千円)を払わなくちゃいけないのがもったいないな。それでも日本よりはるかに安いんだけどね。

※写真はネットからの借り物です。不都合があれば削除しますので、ご連絡ください。

2016年7月20日水曜日

通院 その3

いい天気が続いています。現在の気温は15℃で24℃まであがるようです。日中もさほど気温は高くならないので、アパートへ帰っても部屋の中は暑くないのです。そうはいっても、帰宅したら一旦は窓全開にしますけど。

今夜は満月ですよ。
今朝5:00前の月。フベズダ公園の上。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日は再び通院。医者が15:30までだというのでその時間に予約しておいたのだが....。
行ってみたら別の医者が居た。(笑 無理してこの時間に来たのに、なんでやねん!....と突っ込みたい。

それでも処置は似たようなものだから、誰にやってもらってもいいのだが、前の医者に処方してもらったクリームを出すと、そんなものは使わなくてもいいと言う。ん? これ買った100コルナは無駄だったのか?

別のものを処方されて、クリニックに続く薬局へ買いに行った。それは.....ハーブ・ティー。
いやいや、ほぼ外傷を直さなきゃいかんでしょ。なんでハーブ・ティーなん?

ハーブ小さじ一杯に25mlのお湯でお茶を出して、それに布を浸して15分ほど患部に当てるんだと。
飲んでもいいよ....らしいが。果たしてその効能とは何だ?
まぁ、漢方みたいなもんだと解釈すればいいのだろうが、説明書きがチェコ語なのでさっぱり分からん。
新薬ほど急激に効くものでもないだろうから、少し使って効果をみてみよう。

午後からの診察だと、会社を14時には出なくちゃいけない。のんびりやっているとはいえ、一応やることもあるんであまり時間を無駄にしたくないのだ。今度の金曜日には再び診察の予定なのだが、14時までだというのでいっそ朝の方がいいと8時に予約した。この方が時間が無駄にならずに済むな。

そうはいっても、早く帰れる訳だからこれは嬉しいけどね。

昨日ものんびりと『世界!ニッポン行きたい人応援団』を観てた。やたら海外系番組が多い中、意外とイケてる内容だと思うな。4月からの新番組のようだけど、久しぶりに続けて観たいと思うバラエティーを見つけた。

2016年7月19日火曜日

日本のチェコ料理

いい天気です。現在の気温は18℃、最高23℃の予報です。とにかく湿度49%ってのがいいですね。ギターの保管には最適じゃないでしょうか。もちろん、人間にもいい環境です。
ずっとこんな感じの天気のようです。チェコのベストシーズン!
東海地方も梅雨が明けたようですね。これからの暑い時期、ご自愛くださいませ。暑い時期にギターを弾くのは嫌ですよね。ギターに右ひじが当たるところは、汗でべっちょりになったりして、弾いたあとの乾拭きは忘れないようにしないと、乾燥してもんもん模様になります。

天気がいいので、75kmで高速道路を降りて、いつもの下道で会社まで。もちろん、途中で休憩しますよ。
ついこの間まで菜の花畑だったところ。

森の小道を歩くと気持ちがいいです。

朝7時過ぎ。そろそろ麦も金色になってきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
今週末からの一時帰国、申請も無事受理されて行くばかりになった。今回は大韓航空を利用する。昨年から就航した747-8iに乗れるのも楽しみだ。それにも増して、日本で食べる日本食(なんじゃそりゃ)に夢を馳せている。寿司・うなぎ・牛丼・味噌煮込み。蕎麦も忘れちゃいけない。ふふふっ、食べつくすゾ!

さて、先日の『ぐっさん家』で放映されたそうだが、岐阜県関市にチェコ料理のお店があるそうだ。
Youtubeで発見しましたよ。→こちら

四季路(しきじ)』という店だそう。面白そうだから、時間があったら行ってみたい。場所は板取村で『あじさい街道』で有名なあたりだ。オーナーは長屋さん。この板取村は長屋姓ばっかだ。友人もここの出身でやっぱり長屋だ。(笑 板取は蕎麦もあるから、そのついでだな。

べつにチェコ料理を食べる必要はないけど、意外とチェコ在住者が知らない情報があったりするかもしれんしね。ここでいいもんを見つけておいて、次の土産にするとか。(笑

2016年7月18日月曜日

休養の週末

いい天気です。現在の気温は16℃で今日は22℃まで上がる予報です。今週は暑くもなく寒くもなく、快適な週になりそうです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
週末は完全休養してた。

土曜日は日本人会のコンペがあった。足の具合も芳しくないので、出場はしないけど、表彰式のプレゼンターを務めた。優勝カップも持って行かなくちゃいけないしね。
プレー終了の時間に合わせてゴルフ場に着いた。コーヒーを飲みながら後続の組を待っていた。いい天気だわ。こんないい天気にゴルフをやれないのはちょっと悔しいぞ。

帰路、このゴルフ場の近くにあるモールへ立ち寄った。お昼ご飯を食べて、一時帰国の土産を仕入れるためだ。Centrum Černý Most、ここのモールはデカい

Bageterie Boulevardで簡単に昼食をとって、スーパーへ土産の買い出しに。
このモールにはGlobusが入っていたのだが、ここはスーパーというより、ホームセンターのイメージが強いな。

土産用のビールを探すが見つからぬ。食品のフロアなのに。チェコのスーパーでビールを売っていないってことはありえないだろ。どうにも見つからないので別のフロアも念のため確認してみたら....あった。なぜかホームセンターエリアの奥。ここまでで疲れたわ。

いつも10本くらいの缶ビールを買って帰るのだが、前回は賞味期限が切れていたのが多かったらしい。チェコ人は缶ビールより瓶ビールを買うから、缶ビールの在庫が残る訳ね。で、今回はしっかり賞味期限を確認しながら選んだ。
今回選んだビールたちはこちら。
左からブドヴァル・ガンブリナス。クルショヴィッツェ・スタロプラメンそれにピルスナーだ。各メーカー二本づつを購入した。これで〆て200コルナ(約千円)。水より安いってのは大げさだけど、安いことは間違いない。
この土産、安くていいんだけど、重いのが難点だ。どうせ一時帰国のスーツケースはガラガラだからいいけど、固定するのに苦心するよな。

さすがに日曜日は退屈だった。退屈だったのでギターの練習。
ハナミズキは玉砕っていうか、一旦保留。Youtubeで観てて、岸部さんの『奇跡の山』をやってみたいと思った。ということで、1ページ目だけ挑戦してた。この奇跡の山、以前NHKが放送した富士山のドキュメンタリー、岸部さんが音楽を担当したのだが、その中の一曲だ。DADF#ADだから、メインのチューニングだな。

岸部さんは同じくNHKの『サンタの降りた滑走路』の音楽も担当した。残念ながらこの番組は観ていない。どっかにアップロードされていないだろうか?

夕刻になって食材を買いに空港近くのスーパーへ。ついでに夕食もフードコートで食べてきた。
今回はいつもと違う店を選択してみた。
その名もCactus(サボテン)。サボテン一切関係ない。

料理の名前は不明だが美味かった。
いつも素通りしてた店なんだが、メニューをよくみてみるとタイ料理なんかもある。主にはベトナム料理だ。
今回頼んだなんとかいう料理(笑)、米粉の素麺のようでうまかった。生春巻きはSummer Rollとなってた。これは正しいのか?まぁ、モールのフードコートでこの味なら問題ない。150コルナの夕食だった。

2016年7月15日金曜日

通院 その2

うす曇りでひんやりした朝です。現在の気温は10℃、最高は15℃の予想です。
7月というのに、気温が低い。
最高気温も低位安定。暑くもない過ごしやすい日が続きそうです。折角薄い布団に変えたのに、昨晩は元に戻しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日は再び通院。金曜日は外科の担当医が休むからだ。

処置を終えた後、一時帰国のために通院できないことを伝えて、その間の処置について相談した。膿の出も峠を越えて、乾燥してきているので、指定のクリームを塗ってガーゼでカバーすれば良いと。
この程度なら自分でできるわ。それとシャワーも解禁になった。これはありがたい。いつもゴミ袋を巻き付けて防水してシャワーしてたから、面倒でいけなかった。それでも熱いのと冷たいのはダメだと言うが、あまり関係なくね?と思うのだ。それでも相手は医者だから、一応言うことは聞くけどね。

来週の通院予定は19日と22日。一時帰国前にしっかり診ておこうということだ。
それにしても、ちょっとしたことでこんな大げさなことになるなど夢にも思わなかったな。

その昔タイに駐在してた時、間違えて水道水をそのまま飲んだことがあった。下痢は覚悟したのだが、平気だった。3年ほども住んでいれば、大概の耐性はできてくるんだろう。インドもたぶんそうだった。

チェコのすばらしい環境になじんでしまうと、こんな耐性も失っていくんだろう。昨日のブログにも賞味期限は問題ないなどと書いたが、それもヤバいかもしれないな。耐性を失って、年寄りで体力が落ちているから、尚更注意していかないといけないな。

さて週末です。今日一日は逃げの一手で行きたいのですが、そうもいきません。日本から安全専任者が監査に来るのです。得体のしれない人物なので、ちょっと緊張中です。

それでは、良い週末をお過ごしください。(チェコは金曜日が始まったばかりですが 笑)

2016年7月14日木曜日

通院

先日の暑さはどこへやら。めっきり寒いフンポ村です。ただいまの気温はなんと12℃。最高でも15℃らしいですが、どうなっとるんでしょう?さすがに30℃を越えた週末からこの温度差。こりゃ年寄りでなくても体調崩しますな。暖かくして過ごしましょう。
7月中旬でこの気温はどうよ。来週は少し回復しそうです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
やっと運転免許ができたというので今朝は受取りに行ってきた。6月9日に申請を却下(IDカードがなかったから)されて、6月15日に再申請。待つこと一ヶ月でやっとできた訳だ。これでやっと欧州全域が運転OKになった。それにしても時間掛かりすぎじゃね?日本なら即日交付だよな。それでも再交付費用が50コルナってのは安い。急ぎで必要な場合は500コルナらしい。

一日おきに通院を続けている。昨日、皮膚科で採取したサンプルの検査結果が出た。月曜日には分かるといっていたのだが、スカだった。で昨日だ。悪いウィルスじゃなければいいんだけど....とちょっとドキドキしながら結果を聞いた。

陽性です』.....はっ? えっ? ヤバくね!

何が陽性だったのか?なんだけど、ウィルスではなくバクテリアなんだそうだ。こんなもんどこにでも居るわ。まぁ、大事にならずに済みそうなので、ちょっとホッとした。

続いて外科だ。この先生、『ありがとう』と『どういたしまして』だけ日本語が話せる。(笑
治療を続けて来て、今回やっと傷口をじっくり見た。直視する勇気がなかったのだ。直径1cmほどの穴が開いている。深さは1cm弱ってところか。膿が出た後が穴になっている感じだ。その穴へ綿棒を突っ込み、ぐりぐりされると涙が出てくるわ。今度は『痛い!』ってチェコ語を覚えていくことにしよう。Google先生によればBolestivýと言うらしいが、正しいのか?

治療を終えての帰路、すぐ近くの松竹(食材屋さん)に寄った。先日食べた冷奴が美味かったので、また食べたかったからだ。暑かったからね。韓国人のおっちゃんとしばし世間話。おっちゃん、僕より二歳年下だった。二人の息子はドイツに住んでいるらしい。だよな、松竹の本店はデュッセルドルフだもんな。

そんな世間話ついでに冷奴が美味いって話をしてたら、自家栽培してる大葉を二枚くれた。早速刻んで冷奴にふりかけ、生姜を乗っけてできあがり。昨夜も美味しい冷奴をいただいた。
そういえばその豆腐、賞味期限が切れてる。7月11日に。(笑
おっちゃんはタダでいいというけれど、そういうわけにもいかない。絹ごし豆腐二丁とたくわんを買って100コルナ置いてきた。それでも半額に近いな。
ハウスの絹ごし豆腐と大葉。
駐在が長くなってくると、この賞味期限というものを気にしなくなってくる。とくにインドなんかに駐在してたら、賞味期限ごときでどうこうなるほどヤワな胃腸はしていない。ぜんぜん大丈夫だ。でも、良い子はマネしないでね。(笑

ついでに『Ahoj!』の最新版をゲットした。めったに手に入らないから、ほんと久しぶりだな。

2016年7月13日水曜日

CDと楽譜の購入

ちょっと曇っていますが、悪くはありません。気温は16℃で予報は雨になっていますが降ってはいません。今日は最高気温21℃。いい感じです。

この週末は日本人会のゴルフがあるんですが、治療中の腫れが芳しくなく、歩いての18ホールは無理だと判断して、残念ですが欠場です。前回優勝しているので、表彰式のプレゼンターとして参加しようと思っています。お昼過ぎにゴルフ場へ行って、昼食を食べながら皆さんが上がってくるのを待ちましょう。(Black Bridgeは18番グリーンのすぐ横がレストランのテラスなのです)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月の終わりに一時帰国を予定している。人間ドックと脳ドック、他にも歯科やらなんやら。全部病気やないか!(笑

チェコ駐在の場合、人間ドックはロンドンまでの運賃が支給されるから、日本でドックを受診する場合には、その差額は自前なんだ。

で、せっかく帰国するんだから、買うべきもんを買って持ち帰ろう....という魂胆だ。日本からの送料は高いし、イルカさんは海外発送してくれないからね。

で、注文したのは岸部さんの新しいアルバム。もちろんCD+楽譜だ。もう一つは西村歩のJsongs。こちらもCD+楽譜のセットで注文した。

日曜日に家内とFacetimeで喋ってたらピンポーンと宅配業者が来た。なんというナイスなタイミングだろう。『届くからね~』と話した直後だった。

届いたのは岸部さんのアルバムだった。なにやらCDのケースは紙製らしい。チェコまで運ぶときは困るな。余っているプラケースに入れて行こう。

前回の新譜、やたらネイルアタックばっかでほぼ食指は動かなかった。コピーする気がおきなかったのだ、だからチェコにも持って来ていない。今度の新譜、メロディアスな曲が多いといいなと思う。今でも昔のアルバムの曲を弾きたいと思うことが多い。岸部さんの方向性が変わってきたんだろう。聴く(弾く)方も好きな奏者が変わっていかなきゃいかんね。それでも岸部さんのタッチは好きだ。いかにもLexiconって音、これも昔は好きだったんだが、最近は『やりすぎじゃね?』と思うこともある。自分の趣向も変わってきてるんだなと思う。

Jsongsは代引きで注文。銀行振り込みもできないからしかたがない。DL marketに出るのを待っていたのだが、せっかく帰るのだからね。
コピー曲は受け狙いだ。ソロ曲は一般的は知られていない場合が多いから、弾いても『ふ~ん』で終わるんだな。コピー曲のレパートリーを持っていると『おおっ!』ってことになるから、ところどころにちりばめたいと思うのだ。チューニングもまとまっていると嬉しいな。

この西村楽譜を購入するのは初めてだから、どんな運指なのか楽しみだ。Youtubeを見る限り、あまり慌ただしい運指ではないと思うんだが。発送したとメールが来たから、まもなく届くだろう。

そうそう、爪の補強材Guitaristも注文しておこうかな。他には欲しいもんなかったかな?

2016年7月12日火曜日

財布といろんなモノが神隠し

今日は朝から雨です。現在の気温は18℃、今日は21℃までで収まるようです。昨日は暑かったです。帰宅してから、今シーズン初めてエアコンを入れました。布団も薄いものに変えました。夏本番かと思いきや、今週はさほど暑くはならない予報です。

昨夕は再び病院へ処置に行った。外科は結構な人が待っていたので、椅子に座って一眠り。相変わらず痛くて叫びたくなるのを我慢して処置終了。検査結果が出ていなかったので、水曜日に再び通院の予定となりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------


ジブリの有名なアニメです。これ、好きなんだよね。で、何が神隠しなのかと言うと....

財布を落とした(紛失した)ことは既にブログにも書いた。もうひと月半になろうというのに、出てこない。これはこれでしかたがない。ATMのカード、給油カード、IDカードは再発行も終えた。正式な運転免許証はまだ来ない。けど有効期限は15日で切れちゃうんだよ。

先週木曜日のこと、バス乗合わせで出勤した。
一番遠い僕が最初に乗り込んで、残り二人を市内でピックアップして会社に向かうのだ。

いつもの座席に座って、カバンからヘッドフォンを出して隣の空きスペースに置いた。少ししたら音楽でも聴いて寝ていこうと思ったからだ。月曜日にダウンロードしておいた『今朝の三枚おろし』も聴かなくちゃね。

全員が乗ってD1に差し掛かった頃、そろそろ寝ていこうとヘッドフォンを探したが見つからぬ。あれ?間違いなくカバンから出したよな?間違いなくここに置いたよな?

結局見つからない。

財布の時は気付くまでに時間が経っていた。ところが今回は違う。数十分の間の出来事だ。

帰路、乗車してすぐにまた探した。今度は運転手も巻き込んで....だ。やっぱり見つからない。

考えられること....ない。これはやっぱり神隠しなのか?

まぁ、こっちで買った安いモノだったからあきらめはつくけど、高いやつだったら泣いちゃうぞ。幸い、愛用のAKGとBOSEは家に置いてあるから無事。

チェコにも神隠しってあるのか?井上陽水みたく、忘れたころに出てくるのか?だといいけど。
まあ、本人が神隠しに会った訳でもないので、軽傷と言えば軽傷なんだろうけど、ちょっと気味が悪いのだ。

さらにさらに、金曜日に病院へ行くにあたって、医療保険のカードを準備してた。カバンに入れたつもりだったが、病院で探せど見つからない。アパートに置いてきたか、会社に忘れてきたか。
アパートを探してもなかったので、きっと会社だと思って出社した。机の上にあるはずだった....ない。

保険の窓口へ連絡して、再発行をお願いしたけど、何ともすっきりしない。

神隠しか、それとも単なる認知症なのか?

2016年7月11日月曜日

チェコ初病院と炎の体育会TV

良く晴れています。朝の時点ですでに25℃。今日は30℃までいくようです。この週末も結構暑かったのですが、昨年ほどでもなく、窓全開で気持ちよく過ごせました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
実は出張日記を書いている間に異変が....。

左足付け根にあったイボが巨大化、ポンポンに腫れてしまった。もうすぐ帰国なので、日本で皮膚科へ行こうと思っていたのだが、これはマズイ。先日のアジア行で何か菌を拾ってきたんだろう。

意を決して病院へ行くことにした。
仕事で英語は話せても、病院で医療用語を理解できる見込みはない。で、日本語サポートが可能な病院へ行くことにした。事前に予約をしておいて、金曜日の午後に出向いた。

そもそも病院は嫌いだから、めったなことでは行かない。日本でもそうなのだから、海外ではなおさらだ。

ンドの時はデング熱かもしれん....と脅されて、知り合いの日本人の娘さんに診てもらった。もちろんインド人で医者なんだが、小児科だった。『ここに寝てね』と言われてベッドに上がったが、足が延ばせる長さじゃなかった。(笑 タイの時は交通事故にもあっていたので、病院にはずいぶんお世話になったが、好きで行ったわけじゃあない。バンコクはいいよ、日本語話せる医者や看護師がいるからね。

予約の時に、チェコ人女性から日本語で返信メールをもらった。日本語が堪能だ。病院ではずっとサポートしてくれた。これなら日本人通訳は不要だな。聞いてみると、東京に1年留学、2年ほどは熊本に居たそうだ。なるほど、上手い訳だ。

予約時間の前に行って待っていた。皮膚科の先生が来ない。結局30分ほど遅れて診察と処置が始まった。Oh~とか言って、ガシガシと指で押さえて膿を絞り出す。これは痛いわ。

相当量の膿が出たので終わったかと思ったら、『皮膚科はここまで、次は外科に行ってね』だと。
結局外科へ行き、少々切開してさらに膿を取り除いた。トドメは消毒液をぶっ掛けた。その痛さに叫ぶところだったぞ。
日本人は小児科が中心のようだ。

相変わらずデカいタブレット。喉に詰まりそうだ。

化膿止めの抗生物質を処方してもらい、翌日の土曜日にはガーゼを変えなきゃいけない。が、この病院は休みだから別の病院へ行ってやってもらってくれ.....と。紹介状と処置方法を作ってもらって病院のはしごをトライすることになった。

土曜日は日本人会ソフトボール大会だったが、こんな状態では参加できないから応援のみで参加。病院へ行かなきゃいけないから、早く負けろ!』と念じるものの、決勝戦まで行ってしまった。挙句の果てに優勝した。
開会式の様子

お客さんに勝っていいのか?微妙な立場だな。
やっと試合も終わり、次の課題は病院のはしごだ。
紹介してもらった病院はデカい。アパートからトラムで二駅だが、駐車場があるので車で出かけた。
陸軍病院(Ústřední vojenská nemocnice)と呼ばれているらしい。直訳すれば中央軍事病院(Central Military Hospital)だ。正規の受付は閉まっていたので、救急の受付で対応してもらった。
陸軍病院の緊急外来。
持参した書類に不備はなく、ことは順調に運んだ。病院間の連携がちゃんとできている。支払いも最初の病院でまとめてやれるから至極便利だな。

うとうとしてると名前を呼ばれたので処置室へ行く。
処置台に横になり、膿で張り付いてしまったガーゼを消毒液を垂らしながらはがしていく。やっぱり痛い。
無事処置を終えて20時過ぎ。イベントの応援と、病院はしごの緊張で相当疲れたな。

今日の午後には最初の病院で再び処置の予定だ。また痛いんだろうな。

さて、唐突に話は変わって炎の体育会TV。
春日のフィン・スイミングのことは以前このブログで書いた。その大会の模様が昨日放送されたようだ。
こちらにリンクをつけておきます。ご覧ください。
その1
その2

2016年7月8日金曜日

出張日記 その3

さわやかな天気です。ただいまの気温は11℃。7月なのに。
日本は梅雨で鬱陶しい毎日が続いていることでしょう。チェコはこの気温、しかも湿度は37%。本当に過ごしやすいです。冬を除けば....ですけど。
ネットで富良野の写真を見ました。もちろん夏の時期ですけど。行ったことはありませんが、チェコは景色も気候も似ていますね。
今朝の75km地点。雲は多いですがいい天気です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて出張日記の最終回はタイです。

ここは1992年から1995年まで駐在してたところなので不安なし。スワンナプーム空港からチョンブリ県にある会社までは、安全をみて空港のリムジンタクシーを利用した。カムリだった。運転手はおばちゃんだったけど、運転は上手かった。行先は英語とタイ語のごちゃまぜで案内。それにしても20年も前に駐在してたところなのに、不安なく行きつけるところがすごい。自分を褒めてあげたいな。(笑
運転手のおばちゃん、良く喋るわ。さすが『微笑みの国』だけのことはある。誰もにこやかだ。スーパーのレジのおばちゃんもこれを見習え!って言いたいところだ。

一日目
20年前に駐在してた会社を訪問した。勝手知ったるなんとか。会議を含めて半日を仕事に費やした。
夜はその会社の日本人メンバーで、近くのリゾート地バンセンへ出向いて、シーフードの会食。
このレストラン、海の上にあるのです。床下は海。

どーです、豪華なシーフードの数々。ムール貝、生ガキ、シーバスのから揚げにソムタム。垂涎ものだね。

宴も進んで夜の海。風はさわやかだけど、蚊が多い。
お皿に残った食物は海に捨てればいい。魚がきれいに始末してくれるんだ。このレストランは昔も来たことがあるけど、少しきれいになっていたようだ。
バンセンからバンコクへ送ってもらい、ホテルにチェックインしたのは22時を回ってた。(笑 インドの頃からいつも使っていたホテルなので、ここもやっぱり不安なし。ただ、インド人経営なので、インド人が多いのがたまにキズなんだけどね。

二日目
朝から別の工場を訪問して打合せなどなど。終日の仕事。
夜は日本の会社から来ていた支援者を含めて、久しぶりのタイスキで宴会。相変わらずの渋滞で、たどり着くのが大変だった。
エカマイ(Soi63)にあるMKスキ。ここのタレはおいしい。ここは金』がつく高級店だ。昔は普通だったのに。


鍋は野菜がたくさん食べれるからいいね。しかもパクチ大盛り。(笑

タイ名物のスイカジュース(テンモー・パン)

鍋が終わると恒例の雑炊。日本人が始めたことなんだが、タイでもメジャーになった。
会食中にスコールが来た。雨が降って湿気が下がるかと思いきや変わらない。相変わらず暑い。ただ、タイ人は歓迎の意味を冷房の強さで表すから、室内は寒い。暑い国なんだが、ジャケットは必須なのだ。
ホテルに戻ったのは23時前だった。明日は5時起きで6時にはホテルを出発しなくちゃいけない。タクシーを予約しておいて就寝。

不安要素のタクシーも時間通り来た。領収書が欲しかったので、普通のタクシーより高い500バーツで空港まで。普通のタクシーなら300バーツほどで行けるところなのに。

搭乗前に最後のタイめし。
ガパオはタイ屋台の定番料理。ナンプラーと醤油風味のこれは大好物。
正式には『パット・ガパオ・ガイ』と言う。パットは炒める、ガパオは(ホーリー)バジル、ガイはチキンだ。なんとイージーな命名だろうか。たとえば、ホーン(グ)は部屋、ナームは水、合わせてホーン・ナームはトイレのこと。工場はロンガーンという。これはローン(建物)とンガーン(お金)を合わせたものだ。タイ語はこんな感じなので覚えやすいのだ。動詞に時制の変化もないしね。
チキンがダメなので、『別の物に変えてくれ....』と頼んだら、エビならいいと言う。ガパオ・クンだ。
おいしくいただいて、フィンランド航空に搭乗した。
タイ料理で有名な『トムヤム・クン』ってのがあるよね。このクンってのがエビって意味。発音を間違うと『あなた』という意味になるから注意ね。

20年前のバンコク、BTSや地下鉄がなかった。高速道路もドン・ムアン空港への一本だけだった。日中の市内平均速度は4km/h、世界一広い駐車場と揶揄されていたものだった。ずいぶん変わったな。それも良い方に変わった。ここは第二の母国。進歩してくれると嬉しいもんだ。

駆け足で巡ったアジア一週間の旅。これにて終了です。仕事だったからか、意外と時差ボケには悩まされずに済んだのはありがたかったです。チェコに戻っても時差ボケなし。ただ、寒くて風邪をひいてしまいましたわ。

2016年7月7日木曜日

出張日記 その2

火曜日・水曜日とチェコは連休でした。両日ともにいい天気だったのですが、出張疲れでぐったりしておりました。今日もいい天気です。現在は13℃ですが、最高19℃までいくようです。
今朝のプラハ城
今日は七夕ですね。チェコにはこんな神話はあるのでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて出張日記その2は中国(広州)編です。

ご存知の通り、広州市は中国南部の大都市なんだけど、どれくらい大都市かというと、
こんなビルがたくさん建っていて、そりゃあもう大都会なのだ。某自動車メーカーの工場もあるので、日本人も多く住んでいるらしい。
だから、
こんなデパートもあったりするのだ。GODIVAなんかもあった。どこでも何でも買えるとなると、ヨーロッパ土産に何を選べばいいのか分からなくなるな。
ここの地下には『十元均一』ってのがあった。100円均一の中国版なんだろうな。ちょっと高いけど。

中国といえば当然中華料理。南の方はさほど辛くないから、チェコ人にも良さそうだ。で、箸の使い方を練習中。(笑 野菜炒めと麻婆豆腐、チャーハンを頼んで食べきれなかった。中国の塗り箸は長くて太いから、使い方はちょっと難しいんだよね。中国ビールの代名詞、青島啤酒もおいしいと言ってた。
それにしてもむし暑い。チェコから行くと尚更そう感じる。夜になっても温湿度は一向に変わらない。雨が降ると少し良くなるけど。
地下鉄もいくつか路線がある。夜とは思えない明るさだ。

二年ちょっとぶりに再会した仲良しインド人三人と外へ食事に出かけた。
インドならカレーだろ?ってことで行ったのはこちら。『魔のカレー』だと。ここは日本風カレーの店だ。ちなみに、カレールーに牛や豚が溶け込んでいるのは内緒だ。(笑

こんなもんも売ってる。いいところだ。
そんなこんなで駆け足の三日間、意外と時差ボケなく過ぎました。一応仕事だから、ボーッとはできないしね。

次はバンコク編です。

2016年7月4日月曜日

出張日記 その1

新しい週が始まりました。始まったと言っても、今日出勤すれば、明日と明後日は祝日でお休みです。天気も安定していますね。現在は12℃ですが、19℃まで上がる予想です。今日はアメリカの独立記念日。チェコの独立記念日は10月なので、もう少し先です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
この一週間で中国~タイと回ってきました。いやぁ、疲れましたね。一人ならいいのですが、チェコ人スタッフも連れて行ったので、お守りを含めて大変でした。
今日から三日間に分けて、この出張を記録したいと思います。
①フライト編(乗り継ぎや機内あれこれ)
②中国編(広州の大都会をさまよう)
③タイ編(タイにはなじんでます)
こんな感じです。

さて、まずはフライト編から始めていきますよ。

今回のルートは、プラハ~ヘルシンキ~広州~バンコク~ヘルシンキ~プラハ。いずれも適度な乗り継ぎ時間で、ストレスもなかった。ヘルシンキは相変わらず混んでいた。ちょっと空港が狭いんだろうな。乗り継ぎには楽なんだけど、通路をもう少し広げた方がいいじゃんないかと思うのだ。
ムーミンもスナフキンも元気そうだ。
中国へのルートは、北京便や上海便もあったのだが、中国人の少ないと思われるルートを選んだ....つもりだった。ところが、中国人とインド人は世界中どこにでもいるもんで、往路の機内はほぼ中国人だった。
何が嫌だといって、周りに気を使うことはない(平気で背もたれを目いっぱい倒す、大声で喋りまくる)、ゴミは床に散乱してる。インド人よりはマシだとは思うが、できるだけ避けたかったんだけどね。
バス移動だよ。新しいバス用ゲートができてた。だいたい、ゲート番号の後ろにアルファベットがついてたらアウトだ。
ヘルシンキから広州までは約9.5時間のフライト。フィンエアーは機内の清潔感はあるのだが、それだけ。食事は最低限、エンターテイメントも古い。おまけにCAの制服は礼服のようだ。フライト時間が短いだけが取り柄。

航空会社は、目的地に合わせて投入する機体を変える。日本便はそこそこ良いものを使うが、インド便などは使い古しのどうしようもない機体を使う。まさかとは思ったが、この中国便もそうだった。
いまどき、オーディオのジャックは、一般的なステレオのミニジャックを使う。ところがこのA330は従来の飛行機専用の2ピンタイプだった。うっかりとそのアダプターを忘れたもんだから、せっかくのノイズキャンセルヘッドフォンが使えなかった。このヘッドフォン、エンジン音が消えるから便利なんだよね。安いものでも十分。

広州で二日間の会議を終えて、広州~バンコクのフライトは中国南方航空。中国駐在者には『勇気ある選択だな....』と言われたが、フライト時間も3時間弱なのでなんとかなる。以前、バンコクから広州に飛んだ時は最悪だった。食事はマズイだろうと思い、バンコクで夕食を採ったのだが、機内サービスを無視して寝てたら、隣のおばさんに『飯だぞ!(たぶん....)』と起こされた。しかたがないので、少し食べてまた寝た。(笑
空港は綺麗なんだけどね
乗る便のカウンター案内がいつまで経っても表示されないので、カウンターを探して右往左往。結局自動発券機を見つけて搭乗券を発行した。そんな案内もないから、初めての旅行者は迷うだろうな。なんとも不親切。

バンコクの空港は比較的新しいスワンナプーム空港だ。昔のドンムアンはバンコクの北、この空港はバンコクの東にあって、行先のチョンブリ県に近いのがありがたい。
空港からはタクシーで目的地まで約1時間。タイ語が喋れないとちょっと辛い。知り合いにピックアップしてもらうのがいいだろうな。

ちなみにスワンナプームと言うのはタイ語じゃない。サンスクリット語で『黄金の土地』と言う意味らしい。これはインド人から聞いた話だ。ほぼ中央に竜か蛇だかのモニュメントがある。これはインドの伝説だそうだ。インド人が言うことだから、あてにはならんが。ラーマヤーナといい、ハヌマーンといい、タイとインドは意外と共通しているところがあるんだな。

バンコクからの帰路は早朝のヘルシンキ行き。忘れないうちに、ヘッドフォンアダプターを購入。やたら高い。460バーツもした。『何でやねん?』と聞いたら、品質がいいからだと。うるせーわ。普通ならその金額で5個は買えるぞ。
気を取り直して、バンコク最後の食事。屋台定番飯のガパオ。チキンだというので、無理を言ってエビに変えてもらった。こいつは相変わらず美味いな。

機体はエアバスA350だった。この機種には初めて乗ったんだが、なかなか良かった。ちょっと座席間隔は狭い、東洋人向けのセッティングだ。当たり前だけど機内サービスは機種が変わっても同じ。カメラは尾翼と機体下の二つついている。往路の中国便は壊れてたけど、A350は大丈夫だった。
尾翼カメラ

着陸間近

滑走路
ヘルシンキでは適度な乗り継ぎ時間になるハズだった。プラハからのフライトがエンジンの故障で遅れた。しかも二時間半。搭乗口で5ユーロ分のチケットをもらって、バゲットとコーヒーで時間をつぶした。
プラハに着いたのは20時過ぎてた。まぁ、アパートまではタクシーで15分ほどだからいいけど、チェコ人スタッフはプラハ中央駅から列車で二時間、そこから更に車で30分掛かるとぼやいてた。

空港でのチェックインだけど、ズラッと並んでいると嫌気がさす。だから必ず事前にインターネットでチェックインを済ませておく。これだけで専用のカウンターを使えるから、ストレスから解放されるんだ。座席も選べるしね。

翌日の日曜日は休養。とはいえ、一週間分の洗濯してた。