2015年11月11日水曜日

今朝のフンポ村とアコギ・ライブ

今朝のフンポ村は小雨がパラパラと。気温は11℃もあるので問題ありませんが、この曇り空です。勢いそぐわ。今週はこんな天気が続きそうです。

さてアコギライブ。チェコに来てから、クラシック以外のコンサートへ行くのは初めてだったので、ちょっと緊張して会場へ向かう。早引けしてませんよ。定時で会社を出て、すっとんで帰って来たのです。

場所はプラハに一番似つかわしくない、テレビ塔のすぐ近く、Palác Akloporis。なんでテレビ塔が似つかわしくないかというと....
古い建物の中に唐突にそびえる。しかも、赤ちゃんがよじ登っているんだが、どういう意味だか....。
歴史地区からは離れてはいるが、どこからでも見えてしまうので興ざめ。
 さてライブ。Palác Akloporisはさほど広くない。名古屋今池のTOKUZOの2倍くらいの広さだ。天井は高いけど。みなさん、ビール片手に開演を待っている。

オープニングアクトで二組、ほぼ一時間やってくれましたが、長すぎ。もちろんチェコ人だから、MCはチェコ語。何を言っているのか、まったくわからん。けど、結構聴かせてくれた。ドレッド・カッタウェイにたぶんコンタクトマイクを仕込んであるのだろう、ボディーヒットもしっかり聴こえてくる。今や指板をたたくのはノーマルなのね。
二組目はピアノ弾き語りのぽっちゃり女性。これは歌うまかった。

休憩をはさんだ後、いよいよローレンス・ジュバーの登場だ。元ウィングスのギタリストと言った方がいいかもしれない。

さてこのギター、マーチン社が製造した彼のシグネチャーモデル。OMC-28LJといいます。ただ、今回のギターはサイド・バックがコア材なので、レギュラーではないですね。こいつはマーチン社が25本限定で製造したOMC-44Kってタイプでしょう。いい音してる。マグはついていないので、たぶんコンタクト・ピックアップなのだろう。ボディーをたたいてもいい音してます。でも、日本のアコギソロとは方向性が違うね。聴かせるより魅せる方向といったほうが正しいかも。

かなり激しいフィンガリングなんだけど、爪では弾いていない。サムピックもつけていないのに、どうしたらあの音がでるんだろう?これをマスターできたら、ボウリングも苦にならないな。(笑
ほとんどMCをはさまず、しっかり一時間以上堪能させてもらった。やっぱライブはいいねぇ。
OMC-44K(LJ?)。肖像権の問題はないのか?みんなパシャパシャ写真を撮っていた。
 ライブを終えて22時過ぎ。Jiriho z Poděbradの地下鉄駅へ向かう。寒くないからいいけど、人通りも少ない。ここは地下鉄A線一本でアパートに帰れるから便利だな。
イジーホのシンボルは聖心教会。

0 件のコメント:

コメントを投稿